自分の中にある「ものさし」/ひふみ会(2017/7/10開催)

こんにちは!

昨日、7/10日(月)に「ひふみ会」を開催しました。

参加してくださった皆さん、どうもありがとうございました。

 

今回も『神との対話3』(ニール・ドナルド・ウォルシュ/サンマーク出版)の読書会を行いました。

前々回、前回と、「相対性」についての話が展開されています。

今回も、本文中より、それに関する一節を紹介したいと思います。

 

物質的な宇宙に入れば、自らについて知っていることを体験できる。

それには、まず、対極を知らなければならない。

簡単に言えば、背が低いということを知らなければ、背が高いということはわからない。

やせているということを知らなければ、太っているということはわからない。

つきつめて言えば、自分が何であるか知るためには、自分でないものと対決しなければならない。

これが相対性の理論の目的であり、すべての物質的な生命の目的だ。

自分自身を定義するのは、自分ではないものによってなのだ。

 

 

既に、すべての根底にある対極が「愛」と「不安」であることはお話しました。

快と不快、信と不信、優と劣など…

対極のものが存在するから、それぞれを知ることが出来るのです。

 

ここで大切なことは、その対極のものに『正誤はない』ということ。

ただ、“今ここ”において、どちらかを体験しているだけなのです。

 

「愛」が正しく、「不安」が誤りであるということはありません。

「快」が正しく、「不快」が誤りであるということもありません。

 

正誤という『価値判断のものさし』を創り出しているのは、自分なのです。

そして、その“ものさし”が、自分自身を苦しめているのです。

 

人は、自分を裁く“ものさし”で他人を裁きます。

また、他人を裁く“ものさし”で自分を裁くのです。

 

自分の中にある価値判断の“ものさし”を手放すだけで、自分自身が限りなく自由になれるはず。

 

まずは、自分がどんな“ものさし”を持っているのか知ることから始めてみませんか?

 

 

 


 

はあと・ステーションでは、熊本で22年の実績を持つ心理カウンセラーが、あなたを親身になってサポートします。

月曜日は無料相談を受付中!

うつ等の心身の健康、仕事・育児・離婚・介護のお悩み、人間関係や金銭の問題など、何でもお気軽にご相談ください!

 

また、心理学や心理療法、カウンセリングに興味がある方や、自分の人生をより充実させていきたいとお考えの方に、「心理カウンセラー養成講座」「くまもとこころ塾」「ワークショップ」「ひふみ会」などのメニューをご用意しています。

 

私たちは、一人でも多くの方が、自分らしく、楽しく、幸せに生きていけるよう、全力で貢献していきます!

 

★ お問い合わせはコチラ

お問い合わせ

 

コメントを残す

コメントを投稿するにはログインしてください。